心機一転、新居に引っ越すときにはハイになって家電や家具を買いますよね。
「これを買ってよかった!」とか「こんなのが欲しかったなど」などの意見を自由にください!
最初に買った時の家具ってなんだったかなぁ… ・ダイニングテーブル ・ダイニングチェア ・コーヒーテーブル ・ソファー ・TV台 ・ベッドとマットレス ・絨毯 ・キッチン収納 …いやほぼ全部だな。賃貸の時から残っているものがないくらい捨て去ってきました。
でも、今の自宅に引っ越しても、ソファーとTV台くらいしか買い替えてないや(笑) TV台の下にはお気に入りのCDやDVDを山ほど入れていたんだけど、世の中ストリーミング時代になってまったく使っていないのでバッサリ断捨離。TVは壁寄せタイプにしました。こうすることで部屋が異常にすっきりしました!
壁寄せスタンドってこういうやつですね。 思ったより安い。でもリビングで壁寄せしすぎると、隣室の私の部屋に音漏れするのがわかりまして…
かなりスタイリッシュですね。確かにテレビ置くならテレビ台と考えがちですが今の時代はこういう方があってるかもしれませんね。
(昭和なPROFEEL PROの名残でいまだにTV床置きしてると本番中に言い出せず…) https://www.pinterest.jp/pin/698058010980255504/
TVは壁設置にするかとかちょっと悩んだんですが、40インチ液晶に買い換えて1年だったのでいったんやめたら、北京オリンピックでちょっと安くなったので50インチプラズマにしてまだ使ってます(笑)。もうプラズマなんて若い人は知らんでしょうなぁ。
なるほど、ウチは逆に分譲の最初の入居時はあまり買っていないですね。 新築リノベーションで家具を作りつけにしたこともありますが、買った大きな家具はソファくらいかな? お便り返しへの返し【タビー】 ソファへの道 https://www.sumu-log.com/archives/26100/ 家電もひととおりあったので、照明くらいだった記憶です。天井灯は新築リノベの一環でダウンライトにしたので、ベタですがアルコランプ+FLOS FCSIA3灯。
あー、なるほど造作家具入れちゃえばあんまり家具は買わないかもしれませんね!
新築リノベはいまだ一般的じゃないのと(苦笑)、自由設計やオプションの造作家具はさすがに高すぎですね。
こんばんは。私は今のマンションの前は、賃貸ワンルーム暮らしだったので家具はほぼすべて買い直しました! ベッド ダイニングテーブル+椅子 ソファ です!
ダイニングテーブルって、結構人によって好みが分かれますよね。 万人受けするのはアクタスなのかな。そういやうちのダイニングテーブルはアクタスですが、椅子は全く別のところで買いました。椅子、とにかく軽いのが良くて。
ダイニングテーブルは、その前の新婚時に結構探しました。無垢のテーブルって最近はアクタスあたりでオシャレなの簡単に変えますが、当時はとかく民芸調になりがちでソファと同様かなり探しました。結果、ジョン・ケリーのJ1シリーズのテーブル+チェア2脚にしました。 http://www.johnkelly.co.jp/j1.html こちらもベタにYチェアを買い足そうと新築時は張り切ってましたが、いまはなぜかIKEAのが買い足されてます(笑)。
アクタスは鉄板ですね!まず最初に見に行く人も多いのかな?ただ結構大きめな家具が多い印象なので単身者が買うような狭めの部屋にはきついかもです!
アクタスはたしかに、単身者向きじゃないかもですね! ファミリー向けだよなあそこは。
賃貸ならそこまでの買わないだろうし、単身で買うって需要自体がこれまではあんまりなかったんでしょうね。
ちなみに新築マンションだったので、所謂インテリアオプション扱いで買いました。インテリアコーディネーターが図面とか建具の色とに合わせてあれこれ考えてくれるので楽でした!
あーそうか、インテリアコーディネーターの提案で買うとイケてる空間になるし、いいですよね。私断っちゃって若干後悔しています。カーテンはインテリアコーディネーターが持ってきたものから選んだくらいかな。自分の手持ち家具とマンションの空間に合わせて提案してくれるからあれは楽だった。
あとマンションのオプションで買うと、引き渡し前に搬入が済んでいるのが楽ですね。住んでから買うのも具体的なイメージができる点ではプラスなので一長一短ですが。
インテリアオプションって、安いですか?割引率があるとか…使ったことがなくて実はよくわかって無い。
同じ店で同じ商品を買うという意味では安いです!オール10%引きとかになるので!ただ、デベとかマンションによって紹介できる家具店やメーカーが限られてしまうのがデメリットかと思います。
ほーなるほど。まぁかっちりハマるものを提案してくれてかつ10%引きになるのならおすすめですね。無印とかは提案してくれ無さそうだけど。
カーテンは、入居時にないと困ることもあり頼む人多いみたいですね。僕はせっかくリノベだからとバーチカルブラインドにしましたが、スタイリッシュなのはいいけど下手するとオフィスっぽくなるのと遮光性が皆無(知ってた)
このあいだはじめて「タワマン&リビングカーテン無し」って家庭を見ました! 「おおお、これが伝説のカーテン無し生活かぁ」ってお宅訪問しながら考えてた(身バレしそう)。湾岸だと眺望がズガーンと広がっているところならいけそう。 元々カーテンはプライバシーのためじゃなくて遮光遮熱のためですからね。気密性が上がった今ならいけるのかも。
そういえば、この間有明の大塚家具本店に行ったんですよ。 自分の年収が当時より上がったからか、ヤマダ電機と提携して家電やLIXILとセットで提案するようになったからか、はてまた大塚家具の営業さんがずっとそばにいないからか、結構快適だったし楽しかったですね。
緊急事態宣言中だからなのか、まっっっっっっっっっっっったく人がいなくてものすごい快適でした。
なんだかんだプロにゆっくり相談できるのはいいですね。
ほー、大塚家具はくっつかれるのが面倒でぱったり行っていないですが、そばにいないなら有明はとくに広くてよさそうですよね。
家具屋姫が営業張り付きスタイルを廃止しちゃったんですよね。 高いのから安いのまでいろいろ揃っているし、いまだとSOHO需要もあるので、その提案コーナーもあって、IKEAより楽しいかもしれない。
家具屋姫さんの鶴の一声でそうなったとは聞いてましたが、一度行かなくなっちゃうとなかなかですよね。固定客が去り新規が来なくなったらそりゃつぶれるわ、と。
まっ、まだ潰れてないんだからね! みんな有明の大塚家具で買ってあげてね!
私は、別にアテンドされて時間をかけても今回は購入なしとかやって平気(モデルルームもだけど)なので、大塚家具はあの説明する人がついてくれるスタイルが好きなんだけどな・・・有明とか一人だと迷子になりそう。
有明の大塚家具、近いからか今の家に引っ越してからここでずっと買っています。張り付きじゃなけど、声かければちゃんと接客で適切な提案してくれるので気に入ってます。ルーロもここで家具とセットで安く買えたので、家具屋姫になってからの方がむしろ良いです。。頑張ってほしい!
密着接客されない今のスタイルのほうが気軽に入れていいですよね!たまーに行くとやはり楽しくて長居してしまいます、買ったものあんまりないけど、がんばってはほしい。
具体的には「吉桂」という名古屋の家具で買いました!先程のアクタスの話でありましたが、結構、小さめの家具が揃ってるので単身向けの部屋にはおすすめです。ソファの幅や色をオーダーできたりします。 http://www.yoshikei-interior.co.jp/
名古屋暮らしの人にはいい情報!
オーダーやコーディネートもできるのはいいですね。名古屋の地場に根付いてる感じ?
名古屋発祥ですが、今見たら大阪と福岡にもショールムがあるみたいです!
あえて東京には進出しないパターン!?
ライバルが多いからですかね。。。
最初には買わなかったんですが、家電はどうしたって壊れるので順次交換になっちゃいましたね。最初に東芝のドラム式が基盤逝っちゃって壁に穴開いて、洗濯機ないと困るので急きょパナの初期に近いドラムにしたけどロクに乾かず、去年日立のビッグドラムにしたらようやく幸せになれました。
あと、冷蔵庫も数年で壊れたのでヤマダで日立の600Lのにしたら外注の搬入業者に下見で大丈夫って言われたのに本番で持ってきたらギリギリで、表面のガラスパネルいきなり割られてブルーになりました。
それは災難…さすがに保証とかしてもらえるんですよね?
さすがにしてはくれたんですが、それまで新品なのに割れたドアだし、しまいには業者と連絡取れなくなりヤマダに直で怒鳴り込んでなんとか…(そのまま廃業したらしいです) 下請けの品質でCS下がるのはヤマダにもよくないと思うんですが…
ウチも日立のビックドラムです!長らく縦型信者でしたが、ドラム式にしたら今までの苦労何だったの…?ってくらい楽。 でも、とにかく埃がよく取れる。つまりそれだけ衣類が痛んでるってことでちょっと怖い。あと、ドラムの入り口に埃がすんごい付いてるから毎回拭いてから次の入れてます。
パナも改良はされてるんでしょうが、確かに日立は埃がフィルターだけでなく入口のとくに下の方にビッシリつきますね。毎回とるのが少し面倒… それより、「どうせたいして使わないでしょ?!」と思っていた洗剤自動投入が便利すぎて、いままでなぜ人手で測っていれてたのかと。このへんは時代の進化感じますね。
自動投入あるなしで5万円くらい価格が変わって、「コスパ悪いな」と思っていたんですが、自動投入しゅごいいいいい…!水の量からきちんと図ってくれるから今までと洗剤の使用料まで違う!入れすぎることも無いから減らなくて超快適!ってなるからオススメ。
ですねー。いっぽう、AIなんちゃらは「WiFi経由で外から洗濯開始できる!」ってどんなシチュエーション?と思ったら案の定使わず。
昨日だかコートさんが奥さんのスマホが毎日夜中ピロピロ鳴ると思って心配になったら実は選択終了のサインだったというのはウチもうっとおしーなーと思いながらせっかくだからと使ってましたが、WiFiルーター買い換えてから設定変更せずもう使ってない…
使ったことない( ´∀` )
そういや、新築モデルルーム行ったら洗濯機の温水栓がオプションになってて、営業に聞いたら「最近の洗濯機はむしろお湯だと調子悪くなることもあるみたいですね」と言っていて、これも時代の流れを感じました。
そういえばエアコンは「6畳・10畳・14畳」タイプ以外買うなってはるぶーさんが言ってなかったっけなぁ。実はこの3タイプが基本で後はコンピューター制御で増減させているだけとか。 普通の居室なら一番安い6畳タイプでいいし、ちょっと広めのリビングなら14畳買っておけばOK
ということで、私の家のエアコンは、リビングは14畳の最上級タイプ型落ちセール品で、あとの居室は6畳の一番安いの使ってます。それよりフィルターお掃除とかは機能として付いているよりも自分でこまめにやった方がいいよねという判断っす。
エアコンの能力は気になりますよね。あとから簡単に足せないからでっかいほど…みたいなイメージ。 で、ウチは詳細省きますがリビングと主寝室ブチ抜いちゃってるのでリビング用ので足りるか不安で寝室側に天カセ自前で入れました。オチとしては、リビング用でほぼ間に合っちゃうので天カセはほとんど使ってません。
毎回新築リノベのタビーさんの話は剛毅だなーと思うなりよ
天カセ、マンクラは新築でついてるかにとかくこだわってますが、二重天井の余裕さえあればそんなに難しくないですよ(って自分で工事したわけじゃないけど)
天カセって、厚みどれくらい必要なんですかね?普通の二重天井に自力で入れるとすると+15cmくらいふかす感じかな?この辺有識者の意見を聞きたい。
畳数のタイプにそんな裏があったとは…お掃除機能は付いてないほうが良いなんて聞きますね。結局機能だけではそんなに綺麗にならないし、業者に頼むと別料金だして良いことないと。
あと、実家の経験談ですが、家電量販店にエアコンの設置を頼むと、効率がどうとか言って無駄に壁から離れた位置につけられた結果、ホースがえらく長くって見た目がダサくなるという失敗が…取り付け位置は予め入念に確認したほうがいいです。オプションで頼んじゃえばそんな心配はないですが。
デベにもよると思うけど、案外インテリアオプションで頼む金額と自分で手配する金額変わらなかったですね。 私は自分で手配しました。なお、ヨドバシでポイント上乗せ期間中だったからインテリアオプションで頼んだ金額以下の上に20%ポイント還元だったから勝利だけど、ホース処理がきちんとされているとかの不安はありました。
ウチのマンションの場合、部屋にもよるんですけど勾配取れてなくて逆流した水が漏れたりというのは聞きますね。原因がわかっても根本的な勾配が取れてないと対応が難しいという。
ホースは、化粧カバーの処理も含めテキトーな業者いますよね。
家電量販店の業者の人は見た目とかはあまり気にしてくれないですね。
ウチのはお掃除機能が一般的になる前のですが、面倒くさくてなかなかやらないですね。
清掃を本格的に業者で頼もうとか思うと、お掃除機能つきだとできないとか割り増しとか言われますね。なくてよくね?派です
リビングダイニング25畳とかなら、超高いのよりも14畳+6畳の方が普通に効きそう(素人の発言です)
あの何畳ってのは、基本ちょっと昔の断熱性の悪い時代の戸建て基準なので、マンションだったら、最上階で上に部屋がないとか、角部屋だとかでない限りかなり小さ目のを買っても足りちゃいますけどね。家電量販店ではそうは言ってくれないけど。
なんかいろいろいっぱい出ましたね、後日またよろしくお願いいたします! 「俺はこれをいいたい!」って人がいればぜひ書き込みの方もお願いします。
中古マンションでそろそろエアコン(天カセx1、壁掛けx2)とガス給湯器の買い替えを検討してるのですが、皆さんどこで買ってるんでしょうか。 本体買って工務店に頼むのが1番安いように思うのですがどこに頼んで良いか分からず、マンションの管理会社のチラシのは割高ぽっいし、量販店?
私自身は、知り合いのエアコン職人に脱着してもらってたのと、天カセは新築リノベ時にまとめてつけてもらいました。このスレ内のやりとりても量販店の外注業者は…って話も出ているので、こだわるなら個別発注ですかね。「くらしのマーケット」で比較検討する手も。 https://curama.jp/aircon-install/
コメントありがとうございます。 量販店の外注業者の評判が悪いのは意外でした。知り合いの職人さんいると安心ですよね〜。
今のマンション入居時に、ダイニングテーブル、エアコン、照明、カーテン、食器棚と色々買いましたが、食器棚を手動のダウンキャビネットにしたのが良かったです。オプションにダウンキャビネットはなく、こちらでオーダしました。 https://joy-craft.co.jp/
私が答えると造作家具推しになっちゃいますが(笑)、新築オプション考えると高くはないですよね。ダウンキャビネットのオーダーは考えたことなかったですがよさそうです!
買ってよかった家具と言えば大きな姿見です。ダイニングテーブルの近くに置いてるんですが、食卓がより明るく広く感じられます。レストランでは定番の手口ですよね。私はこれを買いました。 https://www.wtwstyle.com/shop/g/g1511040004907/
カッコイイ家具でしかも格安で済ませたいとなれば、Lowyaがいいですね。 https://www.low-ya.com/ ニトリやイケアもいいですが、もっとスタイリッシュでカッコイイ家具たくさんそろえていますし、なにより他の人とかぶりにくいのでおすすめです。
家具好きの自分のオススメ家具屋は茅場町のリグナですね。 https://www.rigna.com/ 観葉植物も豊富です。
今度行ってみます!
インテリアは毎回スタイリクスさんにお願いしてます。図面を送ってコーディネートしていただき、予算に合わせてレンタルと買取を組み合わせてます。
https://www.stylics.com/
スタイリクス知りませんでした!家具は一度買ってしまうとそうそう変えられないので、サブスクとの組み合わせはお試し含めよいですね。
レンタルした家具は気に入ればそのまま買い取れますし、まずは最低限揃えてから、ライフスタイルの変化に合わせて追加もできるので重宝しています。
レンタル家具ってなぜレンタルするんだろう?そんなに流行らないんじゃないかなと正直思っていたのですが、ここ最近は急に伸びてきた(扱う会社も増えてきた)ように思うので、利用者がついてきているということですよね。まだピンと来ないですが、借りて後から買えるというオプションがあるので高級家具ならハズさなくていいという考えなのでしょうか。
個人用途だとあんまり私も使い所がわからないのですが、小規模法人だと経費化できるのでいいかなと思いました。
マンションの中心世代の変化とそれに伴うニーズの変化について
前の記事
【最初にお読みください】マンションコミュニティ総研の利用ガイダンス
次の記事
最初に買った時の家具ってなんだったかなぁ…
・ダイニングテーブル
・ダイニングチェア
・コーヒーテーブル
・ソファー
・TV台
・ベッドとマットレス
・絨毯
・キッチン収納
…いやほぼ全部だな。賃貸の時から残っているものがないくらい捨て去ってきました。
でも、今の自宅に引っ越しても、ソファーとTV台くらいしか買い替えてないや(笑)
TV台の下にはお気に入りのCDやDVDを山ほど入れていたんだけど、世の中ストリーミング時代になってまったく使っていないのでバッサリ断捨離。TVは壁寄せタイプにしました。こうすることで部屋が異常にすっきりしました!
壁寄せスタンドってこういうやつですね。
思ったより安い。でもリビングで壁寄せしすぎると、隣室の私の部屋に音漏れするのがわかりまして…
かなりスタイリッシュですね。確かにテレビ置くならテレビ台と考えがちですが今の時代はこういう方があってるかもしれませんね。
(昭和なPROFEEL PROの名残でいまだにTV床置きしてると本番中に言い出せず…)
https://www.pinterest.jp/pin/698058010980255504/
TVは壁設置にするかとかちょっと悩んだんですが、40インチ液晶に買い換えて1年だったのでいったんやめたら、北京オリンピックでちょっと安くなったので50インチプラズマにしてまだ使ってます(笑)。もうプラズマなんて若い人は知らんでしょうなぁ。
なるほど、ウチは逆に分譲の最初の入居時はあまり買っていないですね。
新築リノベーションで家具を作りつけにしたこともありますが、買った大きな家具はソファくらいかな?
お便り返しへの返し【タビー】 ソファへの道
https://www.sumu-log.com/archives/26100/
家電もひととおりあったので、照明くらいだった記憶です。天井灯は新築リノベの一環でダウンライトにしたので、ベタですがアルコランプ+FLOS FCSIA3灯。
あー、なるほど造作家具入れちゃえばあんまり家具は買わないかもしれませんね!
新築リノベはいまだ一般的じゃないのと(苦笑)、自由設計やオプションの造作家具はさすがに高すぎですね。
こんばんは。私は今のマンションの前は、賃貸ワンルーム暮らしだったので家具はほぼすべて買い直しました!
ベッド
ダイニングテーブル+椅子
ソファ
です!
ダイニングテーブルって、結構人によって好みが分かれますよね。
万人受けするのはアクタスなのかな。そういやうちのダイニングテーブルはアクタスですが、椅子は全く別のところで買いました。椅子、とにかく軽いのが良くて。
ダイニングテーブルは、その前の新婚時に結構探しました。無垢のテーブルって最近はアクタスあたりでオシャレなの簡単に変えますが、当時はとかく民芸調になりがちでソファと同様かなり探しました。結果、ジョン・ケリーのJ1シリーズのテーブル+チェア2脚にしました。
http://www.johnkelly.co.jp/j1.html
こちらもベタにYチェアを買い足そうと新築時は張り切ってましたが、いまはなぜかIKEAのが買い足されてます(笑)。
アクタスは鉄板ですね!まず最初に見に行く人も多いのかな?ただ結構大きめな家具が多い印象なので単身者が買うような狭めの部屋にはきついかもです!
アクタスはたしかに、単身者向きじゃないかもですね!
ファミリー向けだよなあそこは。
賃貸ならそこまでの買わないだろうし、単身で買うって需要自体がこれまではあんまりなかったんでしょうね。
ちなみに新築マンションだったので、所謂インテリアオプション扱いで買いました。インテリアコーディネーターが図面とか建具の色とに合わせてあれこれ考えてくれるので楽でした!
あーそうか、インテリアコーディネーターの提案で買うとイケてる空間になるし、いいですよね。私断っちゃって若干後悔しています。カーテンはインテリアコーディネーターが持ってきたものから選んだくらいかな。自分の手持ち家具とマンションの空間に合わせて提案してくれるからあれは楽だった。
あとマンションのオプションで買うと、引き渡し前に搬入が済んでいるのが楽ですね。住んでから買うのも具体的なイメージができる点ではプラスなので一長一短ですが。
インテリアオプションって、安いですか?割引率があるとか…使ったことがなくて実はよくわかって無い。
同じ店で同じ商品を買うという意味では安いです!オール10%引きとかになるので!ただ、デベとかマンションによって紹介できる家具店やメーカーが限られてしまうのがデメリットかと思います。
ほーなるほど。まぁかっちりハマるものを提案してくれてかつ10%引きになるのならおすすめですね。無印とかは提案してくれ無さそうだけど。
カーテンは、入居時にないと困ることもあり頼む人多いみたいですね。僕はせっかくリノベだからとバーチカルブラインドにしましたが、スタイリッシュなのはいいけど下手するとオフィスっぽくなるのと遮光性が皆無(知ってた)
このあいだはじめて「タワマン&リビングカーテン無し」って家庭を見ました!
「おおお、これが伝説のカーテン無し生活かぁ」ってお宅訪問しながら考えてた(身バレしそう)。湾岸だと眺望がズガーンと広がっているところならいけそう。
元々カーテンはプライバシーのためじゃなくて遮光遮熱のためですからね。気密性が上がった今ならいけるのかも。
そういえば、この間有明の大塚家具本店に行ったんですよ。
自分の年収が当時より上がったからか、ヤマダ電機と提携して家電やLIXILとセットで提案するようになったからか、はてまた大塚家具の営業さんがずっとそばにいないからか、結構快適だったし楽しかったですね。
緊急事態宣言中だからなのか、まっっっっっっっっっっっったく人がいなくてものすごい快適でした。
なんだかんだプロにゆっくり相談できるのはいいですね。
ほー、大塚家具はくっつかれるのが面倒でぱったり行っていないですが、そばにいないなら有明はとくに広くてよさそうですよね。
家具屋姫が営業張り付きスタイルを廃止しちゃったんですよね。
高いのから安いのまでいろいろ揃っているし、いまだとSOHO需要もあるので、その提案コーナーもあって、IKEAより楽しいかもしれない。
家具屋姫さんの鶴の一声でそうなったとは聞いてましたが、一度行かなくなっちゃうとなかなかですよね。固定客が去り新規が来なくなったらそりゃつぶれるわ、と。
まっ、まだ潰れてないんだからね!
みんな有明の大塚家具で買ってあげてね!
私は、別にアテンドされて時間をかけても今回は購入なしとかやって平気(モデルルームもだけど)なので、大塚家具はあの説明する人がついてくれるスタイルが好きなんだけどな・・・有明とか一人だと迷子になりそう。
有明の大塚家具、近いからか今の家に引っ越してからここでずっと買っています。張り付きじゃなけど、声かければちゃんと接客で適切な提案してくれるので気に入ってます。ルーロもここで家具とセットで安く買えたので、家具屋姫になってからの方がむしろ良いです。。頑張ってほしい!
密着接客されない今のスタイルのほうが気軽に入れていいですよね!たまーに行くとやはり楽しくて長居してしまいます、買ったものあんまりないけど、がんばってはほしい。
具体的には「吉桂」という名古屋の家具で買いました!先程のアクタスの話でありましたが、結構、小さめの家具が揃ってるので単身向けの部屋にはおすすめです。ソファの幅や色をオーダーできたりします。
http://www.yoshikei-interior.co.jp/
名古屋暮らしの人にはいい情報!
オーダーやコーディネートもできるのはいいですね。名古屋の地場に根付いてる感じ?
名古屋発祥ですが、今見たら大阪と福岡にもショールムがあるみたいです!
あえて東京には進出しないパターン!?
ライバルが多いからですかね。。。
最初には買わなかったんですが、家電はどうしたって壊れるので順次交換になっちゃいましたね。最初に東芝のドラム式が基盤逝っちゃって壁に穴開いて、洗濯機ないと困るので急きょパナの初期に近いドラムにしたけどロクに乾かず、去年日立のビッグドラムにしたらようやく幸せになれました。
あと、冷蔵庫も数年で壊れたのでヤマダで日立の600Lのにしたら外注の搬入業者に下見で大丈夫って言われたのに本番で持ってきたらギリギリで、表面のガラスパネルいきなり割られてブルーになりました。
それは災難…さすがに保証とかしてもらえるんですよね?
さすがにしてはくれたんですが、それまで新品なのに割れたドアだし、しまいには業者と連絡取れなくなりヤマダに直で怒鳴り込んでなんとか…(そのまま廃業したらしいです) 下請けの品質でCS下がるのはヤマダにもよくないと思うんですが…
ウチも日立のビックドラムです!長らく縦型信者でしたが、ドラム式にしたら今までの苦労何だったの…?ってくらい楽。
でも、とにかく埃がよく取れる。つまりそれだけ衣類が痛んでるってことでちょっと怖い。あと、ドラムの入り口に埃がすんごい付いてるから毎回拭いてから次の入れてます。
パナも改良はされてるんでしょうが、確かに日立は埃がフィルターだけでなく入口のとくに下の方にビッシリつきますね。毎回とるのが少し面倒…
それより、「どうせたいして使わないでしょ?!」と思っていた洗剤自動投入が便利すぎて、いままでなぜ人手で測っていれてたのかと。このへんは時代の進化感じますね。
自動投入あるなしで5万円くらい価格が変わって、「コスパ悪いな」と思っていたんですが、自動投入しゅごいいいいい…!水の量からきちんと図ってくれるから今までと洗剤の使用料まで違う!入れすぎることも無いから減らなくて超快適!ってなるからオススメ。
ですねー。いっぽう、AIなんちゃらは「WiFi経由で外から洗濯開始できる!」ってどんなシチュエーション?と思ったら案の定使わず。
昨日だかコートさんが奥さんのスマホが毎日夜中ピロピロ鳴ると思って心配になったら実は選択終了のサインだったというのはウチもうっとおしーなーと思いながらせっかくだからと使ってましたが、WiFiルーター買い換えてから設定変更せずもう使ってない…
使ったことない( ´∀` )
そういや、新築モデルルーム行ったら洗濯機の温水栓がオプションになってて、営業に聞いたら「最近の洗濯機はむしろお湯だと調子悪くなることもあるみたいですね」と言っていて、これも時代の流れを感じました。
そういえばエアコンは「6畳・10畳・14畳」タイプ以外買うなってはるぶーさんが言ってなかったっけなぁ。実はこの3タイプが基本で後はコンピューター制御で増減させているだけとか。
普通の居室なら一番安い6畳タイプでいいし、ちょっと広めのリビングなら14畳買っておけばOK
ということで、私の家のエアコンは、リビングは14畳の最上級タイプ型落ちセール品で、あとの居室は6畳の一番安いの使ってます。それよりフィルターお掃除とかは機能として付いているよりも自分でこまめにやった方がいいよねという判断っす。
エアコンの能力は気になりますよね。あとから簡単に足せないからでっかいほど…みたいなイメージ。
で、ウチは詳細省きますがリビングと主寝室ブチ抜いちゃってるのでリビング用ので足りるか不安で寝室側に天カセ自前で入れました。オチとしては、リビング用でほぼ間に合っちゃうので天カセはほとんど使ってません。
毎回新築リノベのタビーさんの話は剛毅だなーと思うなりよ
天カセ、マンクラは新築でついてるかにとかくこだわってますが、二重天井の余裕さえあればそんなに難しくないですよ(って自分で工事したわけじゃないけど)
天カセって、厚みどれくらい必要なんですかね?普通の二重天井に自力で入れるとすると+15cmくらいふかす感じかな?この辺有識者の意見を聞きたい。
畳数のタイプにそんな裏があったとは…お掃除機能は付いてないほうが良いなんて聞きますね。結局機能だけではそんなに綺麗にならないし、業者に頼むと別料金だして良いことないと。
あと、実家の経験談ですが、家電量販店にエアコンの設置を頼むと、効率がどうとか言って無駄に壁から離れた位置につけられた結果、ホースがえらく長くって見た目がダサくなるという失敗が…取り付け位置は予め入念に確認したほうがいいです。オプションで頼んじゃえばそんな心配はないですが。
デベにもよると思うけど、案外インテリアオプションで頼む金額と自分で手配する金額変わらなかったですね。
私は自分で手配しました。なお、ヨドバシでポイント上乗せ期間中だったからインテリアオプションで頼んだ金額以下の上に20%ポイント還元だったから勝利だけど、ホース処理がきちんとされているとかの不安はありました。
ウチのマンションの場合、部屋にもよるんですけど勾配取れてなくて逆流した水が漏れたりというのは聞きますね。原因がわかっても根本的な勾配が取れてないと対応が難しいという。
ホースは、化粧カバーの処理も含めテキトーな業者いますよね。
家電量販店の業者の人は見た目とかはあまり気にしてくれないですね。
ウチのはお掃除機能が一般的になる前のですが、面倒くさくてなかなかやらないですね。
清掃を本格的に業者で頼もうとか思うと、お掃除機能つきだとできないとか割り増しとか言われますね。なくてよくね?派です
リビングダイニング25畳とかなら、超高いのよりも14畳+6畳の方が普通に効きそう(素人の発言です)
あの何畳ってのは、基本ちょっと昔の断熱性の悪い時代の戸建て基準なので、マンションだったら、最上階で上に部屋がないとか、角部屋だとかでない限りかなり小さ目のを買っても足りちゃいますけどね。家電量販店ではそうは言ってくれないけど。
なんかいろいろいっぱい出ましたね、後日またよろしくお願いいたします!
「俺はこれをいいたい!」って人がいればぜひ書き込みの方もお願いします。
中古マンションでそろそろエアコン(天カセx1、壁掛けx2)とガス給湯器の買い替えを検討してるのですが、皆さんどこで買ってるんでしょうか。
本体買って工務店に頼むのが1番安いように思うのですがどこに頼んで良いか分からず、マンションの管理会社のチラシのは割高ぽっいし、量販店?
私自身は、知り合いのエアコン職人に脱着してもらってたのと、天カセは新築リノベ時にまとめてつけてもらいました。このスレ内のやりとりても量販店の外注業者は…って話も出ているので、こだわるなら個別発注ですかね。「くらしのマーケット」で比較検討する手も。
https://curama.jp/aircon-install/
コメントありがとうございます。
量販店の外注業者の評判が悪いのは意外でした。知り合いの職人さんいると安心ですよね〜。
今のマンション入居時に、ダイニングテーブル、エアコン、照明、カーテン、食器棚と色々買いましたが、食器棚を手動のダウンキャビネットにしたのが良かったです。オプションにダウンキャビネットはなく、こちらでオーダしました。
https://joy-craft.co.jp/
私が答えると造作家具推しになっちゃいますが(笑)、新築オプション考えると高くはないですよね。ダウンキャビネットのオーダーは考えたことなかったですがよさそうです!
買ってよかった家具と言えば大きな姿見です。ダイニングテーブルの近くに置いてるんですが、食卓がより明るく広く感じられます。レストランでは定番の手口ですよね。私はこれを買いました。 https://www.wtwstyle.com/shop/g/g1511040004907/
カッコイイ家具でしかも格安で済ませたいとなれば、Lowyaがいいですね。
https://www.low-ya.com/
ニトリやイケアもいいですが、もっとスタイリッシュでカッコイイ家具たくさんそろえていますし、なにより他の人とかぶりにくいのでおすすめです。
家具好きの自分のオススメ家具屋は茅場町のリグナですね。
https://www.rigna.com/
観葉植物も豊富です。
今度行ってみます!
インテリアは毎回スタイリクスさんにお願いしてます。図面を送ってコーディネートしていただき、予算に合わせてレンタルと買取を組み合わせてます。
https://www.stylics.com/
スタイリクス知りませんでした!家具は一度買ってしまうとそうそう変えられないので、サブスクとの組み合わせはお試し含めよいですね。
レンタルした家具は気に入ればそのまま買い取れますし、まずは最低限揃えてから、ライフスタイルの変化に合わせて追加もできるので重宝しています。
レンタル家具ってなぜレンタルするんだろう?そんなに流行らないんじゃないかなと正直思っていたのですが、ここ最近は急に伸びてきた(扱う会社も増えてきた)ように思うので、利用者がついてきているということですよね。まだピンと来ないですが、借りて後から買えるというオプションがあるので高級家具ならハズさなくていいという考えなのでしょうか。
個人用途だとあんまり私も使い所がわからないのですが、小規模法人だと経費化できるのでいいかなと思いました。