マンション論

マンションコンシェルジュの今とこれからについて語ろう

マンションコンシェルジュ。無いマンションにとっては何のこっちゃと思うかもしれませんが、大規模マンションや都心の高級物件にはエントランスの奥や脇にコンシェルジュカウンターがあって、「コンシェルジュさん」がいつも待機しています。

このマンションコンシェルジュさん、積極的に活用できていないとか、そもそも何のためにいるのかわからない、というマンション住民も多いと思います。

マンションコンシェルジュの今と、これからについて語ってみましょう。

170 コメント
インラインフィードバック
すべてのコメントを表示
タビー
タビー
オフライン
3 年 前
返信先  のらえもん

挨拶、クリーニング、お金、以下繰り返し(笑)。1300円でずっと笑顔はつらい…さらにウチのマンションの場合は通常動線じゃないところにコンシェルジュカウンターがあるので挨拶分引いてほしい。

はるぶー
はるぶー
オフライン
3 年 前
返信先  のらえもん

時給募集レベルでも高くなりましたねぇ・・・

がりべん
がりべん
オフライン
3 年 前
返信先  はるぶー

募集時給1500円だと、福利厚生費で300円、有給・制服・交通費等で200円、一般管理費25%で、管理組合に提示する時給は2500円くらいでしょうか?

はるぶー
はるぶー
オフライン
3 年 前
返信先  がりべん

管理会社自身の利益ものっけて組合請求が普通ですから、ASQなんかは新規契約だと@2500円くらいの提示が今は普通でしょうが(税別)本人には大抵1500もいってないですね。半分ちょっとくらいじゃないかなと。

がすたん
がすたん
オフライン
3 年 前
返信先  はるぶー

リプレイスしようと思って見積もりを取ると新価格になる…これがコンシェルジュ業界。
モロ、最低賃金上昇の煽りを受けますよね。
(前のマンションでリプレイスを検討したときに、議案上程直前で新価格の見積に差し替えられて…大変でした)

東京湾岸ライフ(新都市生活研究所)
東京湾岸ライフ(新都市生活研究所)
オフライン
3 年 前
男性/40代/ファミリー/購入経験あり
返信先  がすたん

最近だと近隣の新規で相見積もりを取ったところでで、2500円以下の提示は見たことがないですね。新規案件は激しく値上がりしています。

はるぶー
はるぶー
オフライン
3 年 前
返信先  のらえもん

英語必須かぁ・・・

こう
こう
オフライン
3 年 前
男性/30代/シングル/購入経験あり
返信先  のらえもん

英語必須!中古とか内覧しても確かに大手の方がカウンターに立っている人のレベル(言い方があれですが)は高い気がしますね!

タビー
タビー
オフライン
3 年 前
返信先  のらえもん

問い合わせならなんでも受けてくれるならまだしも、そうでもないんですよね。妻が以前、落し物について聞いたら「それは中央管理室に…」って役割分担わからないと感じたとのこと。

がすたん
がすたん
オフライン
3 年 前
返信先  のらえもん

病院で言うところの「総合受付」くらいのイメージで捉えていました。
一次受けしてもらい、その後必要な担当にエスカレーション。
これだけで、恐らく管理組合・理事会的には「ご意見書」(クレーム)の被弾をそれなりに回避できているのでは?と感じてます。
これ、戸数が多いタワマンだとバカにできません。。。。

なお、宅配便受付やクリーニングはコンシェルジュ業者の貴重な収入源なので、大変というよりも業者的には「やらせてくれ」的な位置付けです。

はるぶー
はるぶー
オフライン
3 年 前

【スマホでできることばかり?】
のらえもん氏のお便り返し:
『マンションのコンシェルジュさんって何のためにいるの?』
https://www.sumu-log.com/archives/28146/
・・・”機能的にはぶっちゃけいらんもの”とまで書いてある

はるぶー
はるぶー
オフライン
3 年 前
返信先  はるぶー

スマホとか皆持つようになる1世代前の”電話してね!”に代わるサービスで、大抵のコンシェルジュのやってることって、スマホでくりくりやればできる気がするのは確か。
既存マンションで最初から入っているならなんとか残すけど、
新規に必要なものかな?…という感じはある。

タビー
タビー
オフライン
3 年 前
返信先  はるぶー

言い換えると、対面で人間がやる必要があるものなら残す価値あり、AIが対応可能なものならコスト的にはどうかってことですかね。ウチはたとえばゲストルーム予約はネットでできるけど無視する人がいるのか最終確定と支払(ただし現金はNGになったので電子マネー)をコンシェルジュがやっているので、本質的には置き換え可能ですね。

こう
こう
オフライン
3 年 前
男性/30代/シングル/購入経験あり
返信先  はるぶー

新規に入れられるものなんですかね?
カウンターがあれば可能なのか…?

はるぶー
はるぶー
オフライン
3 年 前
返信先  こう

もともとカウンターがあれば、入れられないことはないです。ただ、1ポストでも毎日キープするとなると月100万円とかかかるので、そのコストをどこから引いてくるかですね。

こう
こう
オフライン
3 年 前
男性/30代/シングル/購入経験あり

いきなりマイナス意見ばかりw
個人的なコンシェルジュのメリットはあげます!

・挨拶してもらえるのがちょっとした満足感を味わえる
・来客や中古の検討者への演出
・人の目があるので居住者が共用部をきれいに使う

はるぶー
はるぶー
オフライン
3 年 前
返信先  こう

うちにはコンシェルジュさんはいないんだけど、知り合いのタワマンとか訪問すると、大抵コンシェルジュカウンターがいて・・・確かに、挨拶するのが主業務みたいなとこはありますよね・・・。
挨拶もらえると気分がいいだろうなってのは同感です。

こう
こう
オフライン
3 年 前
男性/30代/シングル/購入経験あり
返信先  はるぶー

そうですね!やはり笑顔で「行ってらっしゃいませ」と「おかえりなさいませ」は気持ちがいいです!業務委託費を時間割すると現実に引き戻されますが…

住井はな
住井はな
オフライン
3 年 前
返信先  こう

(頻度やコストと見合うか…とか考えずに言うと)なんでも聞けるのは便利です!

住井はな
住井はな
オフライン
3 年 前
返信先  住井はな

困ったらコンシェルジュに聞きに行く。
ディスポーザ壊れたーとか、(賃貸の時)前の人の郵便届いたんだけどどうしたらーとか、自転車置き場、新たに借りたいとか、引っ越し直後は郵便ポストの番号わからなくて聞きに行きました。困ったらすぐききにいく

こう
こう
オフライン
3 年 前
男性/30代/シングル/購入経験あり
返信先  住井はな

確かにいつでも聞く人がいるのは便利ですね!ただ、私の性格なのか聞きに行くのが面倒くさいと思ってしまう部分もあるので、積極的に活用できる人とそうでない人がいるのかもしれませんね。

東京湾岸ライフ(新都市生活研究所)
東京湾岸ライフ(新都市生活研究所)
オフライン
3 年 前
男性/40代/ファミリー/購入経験あり
返信先  こう

まさにコンシェルジュの機能はここだと思っています。
私のマンションは、広いロビーとコンシェルジュさんがにっこりおはようございます!とお声がけしてくれていたので、通勤経路ではなくてもわざわざ遠回りして通過することもありました。

2LDK
2LDK
オフライン
3 年 前
返信先  こう

コンシェルジュがいて良かったと思ったのはゲストが来た時ですね!
大規模タワーだとそもそもエレベーターが複数あったりとちょっとした迷路なのでゲストが迷うことがあるのですが、コンシェルジュに気軽に聞けるのは安心です。あとゲストハウス利用の際も「詳しくはコンシェルジュに聞いてね」で任せられるのは地味に便利でした!

2LDK
2LDK
オフライン
3 年 前
返信先  のらえもん

特に我が家は親が遊びに来た時にゲストルームを使うので、“人”が案内してくれる安心感は大きいですね。AIや画面だとそもそも親世代は使いこなせるか不安があります。

こう
こう
オフライン
3 年 前
男性/30代/シングル/購入経験あり
返信先  2LDK

案内人としての役割は大規模マンションの方が効果を発揮するのかもしれませんね(そもそも戸数が少ないと管理費が…という話でもありますが

PC(K)太郎@マンションと車
PC(K)太郎@マンションと車
オフライン
3 年 前
返信先  のらえもん

それはまさにその通りですね。
そこが機械やboyとは異なる所かと。
短時間なら荷物を預かったり子供を見ててくれたりもしてくれます。

タビー
タビー
オフライン
3 年 前
返信先  のらえもん

挨拶&防犯の観点はあるでしょうね。ウチの場合、コンシェルジュが主動線からはずれていることもあり、人通りが多めの時間帯は二つのエントランスに警備員さんがついて挨拶もしてくれるので、防犯上も気分的にも悪くはないです。いかつい警備員のオッサンよりはソフトな女性中心の対応だとなおよいかも。

PC(K)太郎@マンションと車
PC(K)太郎@マンションと車
オフライン
3 年 前

これは禁断の部分にメスを入れてしまったというか…
率直に言うと、パートタイマーで募集してるようなコンシェルジュは嫌です。建物内に常駐するわけだし、住人の個人情報だってある程度把握できちゃうわけで。
でも沢山、募集は見つかりますよね…(^^;)

はるぶー
はるぶー
オフライン
3 年 前

管理組合としてどの程度までの時給単価の受容性があるかにもよりますよね。ちょっと変わった時間にシフトで入ることが多いことから、準夜勤割り増しが必須な”ちょっと訳あり”な人がなってることが多いのは事実かとは。

タビー
タビー
オフライン
3 年 前
返信先  のらえもん

福山事件は報道によれば「東京都渋谷区にある高級マンション」だったとのことで、まさにのらえもんさんが書いている高級コンシェルジュパターンですね。

マンションウナギ🥰🐡
マンションウナギ🥰🐡
オフライン
3 年 前
男性/40代/シングル/購入経験あり

福◯雅治の自宅にコンシェルジュが無断で立ち入ったという事件もありましたね(´・ω・;`)

PC(K)太郎@マンションと車
PC(K)太郎@マンションと車
オフライン
3 年 前

それも敢えて今は触れませんでしたが、誰しもが思い出しますよね…

マンションウナギ🥰🐡
マンションウナギ🥰🐡
オフライン
3 年 前
男性/40代/シングル/購入経験あり

コンシェルジュとはどういうものか分かっている人であれば良いけど、知り合いの単身女性からはコンシェルジュに挨拶するのが煩わしいという意見を複数聞いたことがある🙄

マンションウナギ🥰🐡
マンションウナギ🥰🐡
オフライン
3 年 前
男性/40代/シングル/購入経験あり
返信先  のらえもん

買い替え検討のお客様で今のマンションはコンシェルジュと顔を合わさないで出られる所が気に入っていると言われたことがあります😅

こう
こう
オフライン
3 年 前
男性/30代/シングル/購入経験あり

タワマンとかだとサブエントランスからはカウンターを避けられる導線にしてたりしますよね

がりべん
がりべん
オフライン
3 年 前

売主だと住友不動産はコンシェルジュにこだわっている印象です
外注ではなく自社雇用(契約社員)が基本で、しかも2-3名置いているところが多い印象で
ホテルのエントランスを体現しようとすると複数人なんだなと思いました

がりべん
がりべん
オフライン
3 年 前
返信先  がりべん

それでいて、管理組合の決算資料にはコンシェルジュの人件費を内訳でしっかり明記するのも住友流です
ドMなのか、それとも誰も決算書類読まないだろうとどこまで煽れるのかチャレンジなのか

はるぶー
はるぶー
オフライン
3 年 前
返信先  がりべん

管理委託契約書側には人数や、金額が書いてあって、1時間いくらとか計算できるけど、決算資料では、”委託経費”は一括ででてくるのが普通ですかね・・・なので案外、理事長とかコアの役員でもやらないと単価とかは知らない

はるぶー
はるぶー
オフライン
3 年 前
返信先  のらえもん

防災センター要員(警備員)と一緒で、大抵の管理会社が不規則な勤務時間だからで外注している形。管理員でも契約社員も会社も多いけど。外注依存が多いとコストアップには弱いイメージがあります。人件費のコストアップをそのまま転嫁するしかなく、影響をもろにかぶりやすい。ずっと同じ値段で耐えてきていると、一旦改定となるとどかっと何割もUPとなりやすいですよね。

がりべん
がりべん
オフライン
3 年 前
返信先  のらえもん

https://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail/j_jid__3004783809/
https://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail/j_jid__3004945271/
住友不動産本社の契約社員とか、住友不動産建物サービスの正社員で募集していますね

PC(K)太郎@マンションと車
PC(K)太郎@マンションと車
オフライン
3 年 前
返信先  がりべん

少なくとも正社員登用されている人が望ましいと私は思います。身元がしっかり分かっていて福利厚生の恩恵も受けていて、それを生活の糧としているような人。
ただ、葛飾の某スミフのタワマンのコンシェルジュをパートで募集してるのみたことありますよ。

DJあかい
DJあかい
オフライン
3 年 前

管理会社によってコンシェルジュに求めるものが違って、ベイズのコンシェルジュ見た後にスカイズのコンシェルジュ見ると思うところありますよね

はるぶー
はるぶー
オフライン
3 年 前
返信先  DJあかい

東建は若いおねーさん拘り。
三井はおばちゃんでも経験値豊か路線かな。

がりべん
がりべん
オフライン
3 年 前

そうなのですね、失礼しました
「住不はコンシェルジュを自社社員にするのが拘り」みたいな記事を見まして…
https://terass.com/articles/entry/brandlatour

PC(K)太郎@マンションと車
PC(K)太郎@マンションと車
オフライン
3 年 前
返信先  がりべん

金町の物件の募集要項を見たことがあるんですよね。でも数年前の話なので、今は異なるのかもしれません。

マンションウナギ🥰🐡
マンションウナギ🥰🐡
オフライン
3 年 前
男性/40代/シングル/購入経験あり

ウナギさんは300世帯ぐらいのマンション住まいですが、コンシェルジュは1人。
複数人いる必要性が分からないのだが・・・お金の無駄な気がする🙄

はるぶー
はるぶー
オフライン
3 年 前

カウンターに2ポスト貼れるのは、相当に管理費に反映されて構わんという場合だけですよね

マンションウナギ🥰🐡
マンションウナギ🥰🐡
オフライン
3 年 前
男性/40代/シングル/購入経験あり
返信先  はるぶー

管理費節約策として、コンシェルジュの人数を減らしたタワーマンションはあるのかな?

ふじふじ
ふじふじ
オフライン
3 年 前

コンシェルジュより防災センターのおじさんの方が24時間いるし頼りになる。。。

はるぶー
はるぶー
オフライン
3 年 前
返信先  のらえもん

防災センター要員は、実際には防災のパネルの前で異常の有無を見張っているのがメインだから、カウンターがすぐ隣なら管理員やコンシェルジュのいない夜間によびだされたら、でてくるってパターンが多い気がします。

東京湾岸ライフ(新都市生活研究所)
東京湾岸ライフ(新都市生活研究所)
オフライン
3 年 前
男性/40代/ファミリー/購入経験あり

前々から私は声を大にして言っているのですが、コンシェルジュさんは贅沢品であり威信材です。ですので、外注先の正社員の方に常駐していただいてます。
飾らない言葉で書いてしまえば、若くて奇麗で愛想がよい。
レベルの高いコンシェルジュさんがいるマンションはテンションが上がります。

とり
とり
オフライン
3 年 前
男性/30代/プレファミリー/購入経験なし

正直、
若くて綺麗で愛想が良い。
これが真理だと思ってしまいます。笑

東京湾岸ライフ(新都市生活研究所)
東京湾岸ライフ(新都市生活研究所)
オフライン
3 年 前
男性/40代/ファミリー/購入経験あり

このため、特定のコンシェルジュさんに熱を上げた居住者が花束を持ってくるという”事件”が起きてしまいました。それくらい魅力のあるコンシェルジュさんを置いていただいたということですね。

タビー
タビー
オフライン
3 年 前

企業に置き換えて考えれば、受付はその会社の「顔」ですから採用時なにに一番気をつかうかは自明ですよね。ビジネス常識を知らないあまり失礼な人はこない受付と異なり、コンシェルジュは内外からいろんな人がきますが。

PC(K)太郎@マンションと車
PC(K)太郎@マンションと車
オフライン
3 年 前

うちのコンシェルジュは(当たり前ですが)人によって働きぶりに違いがあって、要領が悪く理解力がイマイチで機転もきかない頭でっかちな人もいれば、臨機応変でそれでいてダメなものはダメときちんと言えるような頼りがいのある人もいます。後者の人は住人の顔と名前をしっかり記憶してくれてました。

タビー
タビー
オフライン
3 年 前
返信先  のらえもん

住民の顔と名前の話は聞きますが、メガマンションでは現実問題として難しくないですか?

はるぶー
はるぶー
オフライン
3 年 前
返信先  タビー

500戸くらいですが、長く勤務している人(うちはコンシェルジュではなく管理員が1ポスト交互にカウンターですが)で名前が9割分かる人が1人、7割くらいわかる人が1人。案外覚えるもんみたいですよ。

タビー
タビー
オフライン
3 年 前
返信先  はるぶー

なるほど、名前を憶えてくれるくらいだからほかのこともっていう、まさにハロー効果かもしれないけどポジティブイメージにはつながりますね。

がりべん
がりべん
オフライン
3 年 前

私のコンシェルジュ観ですが
コンシェルジュに用事を伝えて何かしてもらうのだけが活用ではなくて
コンシェルジュのお姉さんに挨拶してもらったとき、
あるいは売却時に内覧客を笑顔で迎えて嬉しい気持ちにしてくれたとき、
その時点でコンシェルジュを活用できていると考えています

マンションウナギ🥰🐡
マンションウナギ🥰🐡
オフライン
3 年 前
男性/40代/シングル/購入経験あり
返信先  がりべん

ウナギさんのマンションのコンシェルジュは・・・おっさん‪εミ(о_ _)оドテッ‬

管理会社三井なのに酷い🥺

がりべん
がりべん
オフライン
3 年 前

素敵なおじさまコンシェルジュで区分所有者の奥様の心をキャッチ!
も戦略としてアリだと思います
ホテルのフロントもそうですよね

タビー
タビー
オフライン
3 年 前
返信先  がりべん

コンシェルジュの考え方自体はホテルライクからきていると思うのですが、ホテルのコンシェルジュってがりべんさんが書いているとおりハゲで貫録のあるメガネしたオッサンのイメージですよね。要は経験でいろんなこと知っているという。「ライク」になったときなぜそこがすりかわったのかと。

タビー
タビー
オフライン
3 年 前
返信先  のらえもん

なるほど、お屋敷のイメージからすればご主人の好みまで知り尽くした執事かメイドさんがいるって感じになるのでしょうか。

がりべん
がりべん
オフライン
3 年 前
返信先  タビー

書いてない!書いてないし!

マンションウナギ🥰🐡
マンションウナギ🥰🐡
オフライン
3 年 前
男性/40代/シングル/購入経験あり
返信先  がりべん

う〜む(⌒-⌒; )

資産価値UPに期待ですね😅

がりべん
がりべん
オフライン
3 年 前
返信先  がりべん

逆説的ですが
眉間に皺を寄せながら、クリーニング受付、共用部予約のデータ入力をバシバシと延々とPCに入力し続ける事務処理能力の高いコンシェルジュがいたならば
それこそ果たしてその人を時給2500円出して雇う必要があるのか、オンライン受付で良いのでは、という議論になるのじゃないかと思います

受付・問合せ機能ならば代替手段が他に整備されているからです

はるぶー
はるぶー
オフライン
3 年 前
返信先  がりべん

「若いおねーちゃんがいい、BBAはヤダ!」とかいう理事会系の人は案外多い。人間じゃなくてAIなのでは?ってな感じで、管理コスト計算が服来て歩いているような、”が〇〇ん先生”が「お姉さん限定!」とか酒の席で叫んでた。人間だったみたい。

マンションウナギ🥰🐡
マンションウナギ🥰🐡
オフライン
3 年 前
男性/40代/シングル/購入経験あり
返信先  はるぶー

ウナギさんのマンションは売主は三井以外で、管理会社は三井・・・力の入れようというかそういう差別(区別)はあるのかな??

PC(K)太郎@マンションと車
PC(K)太郎@マンションと車
オフライン
3 年 前

デベロッパー的に管理会社を外注してるのはたまに見ますね。

PC(K)太郎@マンションと車
PC(K)太郎@マンションと車
オフライン
3 年 前
返信先  がりべん

これはまさにその通りだと思います!

おかぴ
おかぴ
オフライン
3 年 前
返信先  がりべん

これ分かります…
武蔵小杉の某タワマンに内見した時、コンシェルジュの方がしっかり挨拶してくれて嬉しい気持ちになりました。
ただその為にコンシェルジュが必要かと問われれば、答えに窮するのですが。

こう
こう
オフライン
3 年 前
男性/30代/シングル/購入経験あり
返信先  がりべん

中古の内覧時に効果を発揮するのは間違いないです!以前、グランドメゾンで2名の綺麗なお姉さんがカウンターに…それだけで買いたくなりました!(笑)

yama
yama
オフライン
3 年 前
男性/ファミリー/購入経験あり

調べ物もタクシー呼ぶのもネットでできる…と考えていったときに、
最後まで残るコンシェルジュの価値ってなんだろうと考えると
やはり「人間がそこにいること」なのだろうと思っています。
なので、コンシェルジュの一番の価値は「挨拶してくれること」なのかなと思ったりしています。

タビー
タビー
オフライン
3 年 前
返信先  yama

あれだけあちこちのお店にたくさんいたペッパー君が次々とどこかに消えてしまったのは、人間の温かみ的なものが求められていたことに気づいたということなのでしょうか。どのみちどちらもコストはかかるし。

東京湾岸ライフ(新都市生活研究所)
東京湾岸ライフ(新都市生活研究所)
オフライン
3 年 前
男性/40代/ファミリー/購入経験あり
返信先  yama

そうです、そこです!
人間があえてそこにいて、挨拶をしてくれて、受付や簡単なQAをしてくれる。
これがホテルのような空間を演出してくれます。いくら空間が良い資材を使ったとしても、人がいる以上に贅沢なことはない。

とり
とり
オフライン
3 年 前
男性/30代/プレファミリー/購入経験なし
返信先  yama

私もそう思います。
そう考えると、コンシェルジュって中古検討者に対してのアピール(=資産価値)的な側面もあるのかもと思います。

yama
yama
オフライン
3 年 前
男性/ファミリー/購入経験あり
返信先  yama

逆に言うと、直接的に何らかの機能を果たすものではない(コンシェルジュがいなくても代替が効く)ので、
一種の「贅沢品」であることは確かだとは思います。
スケールメリット生かして薄い負担でちょっと贅沢しましょう、というのがタワマンのコンシェルジュなのかなあと。

こぱ
こぱ
オフライン
3 年 前

コンシェルジュさんって制服があるんですか?

がりべん
がりべん
オフライン
3 年 前
返信先  こぱ

制服ありますよ
私服だと微妙だと思います

東京湾岸ライフ(新都市生活研究所)
東京湾岸ライフ(新都市生活研究所)
オフライン
3 年 前
男性/40代/ファミリー/購入経験あり
返信先  がりべん

制服をわざわざ作りました。夏服と冬服があります。
お金がかかってます。
なお男性警備員もコンシェルジュに立つこともありますがこの時はブレザーを着てもらいます。私の普段着るブレザーより高いものです。

こぱ
こぱ
オフライン
3 年 前

こだわりがスゴイ!

東京湾岸ライフ(新都市生活研究所)
東京湾岸ライフ(新都市生活研究所)
オフライン
3 年 前
男性/40代/ファミリー/購入経験あり
返信先  こぱ

ソフトにお金をかけるというのはそういうことですよね。

こぱ
こぱ
オフライン
3 年 前
返信先  がりべん

そうなんですね。マンション毎に違うのか、企業毎に違うのか、見たことがないので、気になりました。

こう
こう
オフライン
3 年 前
男性/30代/シングル/購入経験あり
返信先  こぱ

逆に私服のところってあるんですかね?(知らないだけかもしれませんが

がりべん
がりべん
オフライン
3 年 前

エントランスロビーは広いより狭い方がCAPEXもOPEXもかからないし、自宅への距離も短くなりますが、それでも(特にタワマンは)限られた容積率の中でかなりエントランスロビーに面積とコストをかけますよね

がりべん
がりべん
オフライン
3 年 前
返信先  がりべん

本質的にはエントランスロビーと、その一部を構成するコンシェルジュとは目的が同じで
“非日常感”、”ホテルに住んでいるような感覚”、”これまで住んだことのない家に住める”という演出だと思います

はるぶー
はるぶー
オフライン
3 年 前
返信先  がりべん

なるほど、どかっとしたロビー拘りの住友が、コンシェルジュも複数人のことが多い

こう
こう
オフライン
3 年 前
男性/30代/シングル/購入経験あり
返信先  のらえもん

たしかに複数人いるのも”良い演出”になる…スミフはマンション内のサービスや演出へのこだわりが一歩進んでる感じがしますね。

DJあかい
DJあかい
オフライン
3 年 前
返信先  こう

住友は竣工売りだから売り切るまでちゃんと演出し続けないといけないわけよ>複数人コンシェルジュ

こう
こう
オフライン
3 年 前
男性/30代/シングル/購入経験あり
返信先  DJあかい

なるほど!竣工売りだとむしろ演出が必須なんですね

はるぶー
はるぶー
オフライン
3 年 前
返信先  こう

コンシェルジュとかは、さて接客数は待ち時間は・・・とか数字で数えると減らすほうになりやすいけど、後から理事会が変えようとするとやれ受益者負担だ、私の使わないものには1円も払わんぞとぶーぶー総会で言われるから、”減らす”ことはできても”増やす”ことはできないわけで、理事長目線だと余ってるくらいに初期設定してくれたほうが助かるかなぁ

タビー
タビー
オフライン
3 年 前
返信先  がりべん

サービスの特性でいうと、「不可分性」に関することですね。サービスは提供者と享受者の相互関係が重要で、品質の高いサービスが授受されるためには印象が大事。営業さんがいいスーツや時計をしているのと同じ。

がりべん
がりべん
オフライン
3 年 前
返信先  タビー

1億円するマンションのモデルルームの営業さんが吉牛で牛丼にたまごつけるか逡巡している姿をみたくないのと同じですね

東京湾岸ライフ(新都市生活研究所)
東京湾岸ライフ(新都市生活研究所)
オフライン
3 年 前
男性/40代/ファミリー/購入経験あり

最初の入居の頃はコンシェルジュさん暇そうにしていたのですが、
・共用施設パスポートの抽選と発行
・水泳教室やヨガ教室の受付と料金収受
・スパのタオル受け渡し
などなど仕事をどんどん追加していったら「これ以上はパンクします、助けてください」と言われました。

東京湾岸ライフ(新都市生活研究所)
東京湾岸ライフ(新都市生活研究所)
オフライン
3 年 前
男性/40代/ファミリー/購入経験あり

暇そうにしている、だから無駄
と思うのではなく
暇そうにしている、もっとお仕事を用意しよう!
と考える方が、適切ではないかなと。

はるぶー
はるぶー
オフライン
3 年 前

ミニショップ併設とかで物販とか兼ねるならありかも。うち~500戸で窓口で一番多い業務は、来客用駐車場区画割り当て(年2000回)電動レンタサイクル貸し出し(年4000回)と宅配便の預かりかな、扱い手数料を還元で1つ100円安くしてるから夕方には一杯溜まってる。ASQだQLCだと、宅配の手数料は収益源だからそのあたりのコンビニにもちこんだのと同じ料金になっちゃって、わざわざマンションで集荷する理由としては弱くなるかな・・・

東京湾岸ライフ(新都市生活研究所)
東京湾岸ライフ(新都市生活研究所)
オフライン
3 年 前
男性/40代/ファミリー/購入経験あり
返信先  はるぶー

コンシェルジュとミニショップ受付が兼ねている造りのマンションは、アイデア賞ものだなと思いました。近隣だとオリゾンマーレさんがこの形式です。

がすたん
がすたん
オフライン
3 年 前
返信先  はるぶー

1軒目のマンションでは、ミニショップの店員をコンシェルジュに統合して、営業時間を大幅に伸ばして、休業曜日をなくしました。
導線や位置にもよりますが、400戸くらいまでならフツーに行ける印象です。

マンションウナギ🥰🐡
マンションウナギ🥰🐡
オフライン
3 年 前
男性/40代/シングル/購入経験あり

コンシェルジュがマンションの資産価値を高めるという発想はあまり無かったな。。

そうであれば余計に中途半端なコンシェルジュはいらん( ・`ω・´)キリッ

がりべん
がりべん
オフライン
3 年 前

そうなんです
BBAか!BBAでええのか!
というのは年齢差別とかそういう意図ではなく、コンシェルジュの価値をどう捉えているのか、中途半端に妥協した結果、人件費がそれなりにかかるのに対して、得るべきものが得られなくなっているのではないか、という意の質問だったのです>がす○○さん

がすたん
がすたん
オフライン
3 年 前
返信先  がりべん

(ここでまさかの被弾…)

DJあかい
DJあかい
オフライン
3 年 前
返信先  がすたん

ウケルー!

はるぶー
はるぶー
オフライン
3 年 前
返信先  DJあかい

がりべん氏ががすたん氏を虐めているのは
リアルタイムで目撃しました。ごりごり。

DJあかい
DJあかい
オフライン
3 年 前

多分中古検討者がコンシェルジュ見て「おっ!ここいいマンションだな」って思っただけで人件費分はペイできてると思いますよ

DJあかい
DJあかい
オフライン
3 年 前
返信先  DJあかい

ちなみに賃貸マンションとかだとオーナー変わった瞬間にコンシェルジュカットされたりしますねw

こう
こう
オフライン
3 年 前
男性/30代/シングル/購入経験あり
返信先  DJあかい

なるほど、コンシェルジュ代だけ賃料とれるわけでもないですもんね。

DJあかい
DJあかい
オフライン
3 年 前
返信先  こう

ぶっちゃけコンシェルジュなくなっても賃料下がらないしそれを理由に出てかないですからね(ちなみに新しく買ったのはREITでした)

東京湾岸ライフ(新都市生活研究所)
東京湾岸ライフ(新都市生活研究所)
オフライン
3 年 前
男性/40代/ファミリー/購入経験あり
返信先  DJあかい

名前を挙げて申し訳ありませんが、近隣タワマンのスカイズ住民がウチに来たときに、コンシェルジュさんからスパのカギを受け取った後に「なんかテンション上がる!ここのコンシェルジュさんいい!」と言ってましたね。

はるぶー
はるぶー
オフライン
3 年 前

【コンシェルジュの戸割コスト】
アスクとかに頼んで、本人の取り分に社会保障ほか各種費用を全部載せると組合の支払いは今どきは1時間~2500円とかに。接客とかしていないで、にっこり笑っているだけ(見てるとこの時間が一番長い)でもスマイル1分40円。但し、若いおねーさんとは限らない

はるぶー
はるぶー
オフライン
3 年 前
返信先  はるぶー

1ポスト12時間常駐で、2500円×12時間×365日。税込みでざっくり月100万円。1000戸なら月1000円だから気分がいいで設置なしは考えにくい。いろいろ問い合わせ窓口がないと理事会が全部被弾するし。だけど、200戸しかなければ月5000円に。

はるぶー
はるぶー
オフライン
3 年 前
返信先  はるぶー

常駐してないとあんまり意味がないから、24間の警備員と一緒で場所ごとに”一定額”がかかるのがポイント。人がずっといるサービスは、ラウンジに人を貼ったりするのもそうだけど、よほどの大戸数でないとスケールメリットが効きにくい。1000戸近くとか。

同じ戸数でもいくつも棟が分かれているのには向かない。タワマンは凄い戸数が入口を共用していて動線がまとまっているから設置に意味がある。逆が晴海フラッグとかで、雨のなか傘をさしていくつも先の棟までコンシェルジュに会いにでかけるかなぁ・・・とも。
うちもともとのミニショップの廃止検討のときに ”棟によっては直近のコンビニに直接でかけるほうが近い”とか言われてまぁそれはそうだなとか理事会。妙に説得力がね。

はるぶー
はるぶー
オフライン
3 年 前
返信先  はるぶー

でも1000戸でも毎月0.4時間お世話になってる感には乏しいと思うから、ご挨拶頂くとかの”気分を買ってる”ことになるのは確か。

がりべん
がりべん
オフライン
3 年 前
返信先  はるぶー

確かブリリアタワー有明ミッドクロス(300戸)はコンシェルジュいなかったと思います

コンシェルジュに限らず人件費がどんどん上昇していますので、500戸未満でコンシェルジュ置くのはそろそろ限界にきている気がします

防災センターの法定要員や清掃員、フロント、管理人は削れなくても、コンシェルジュは削れますから

DJあかい
DJあかい
オフライン
3 年 前
返信先  がりべん

ミッドクロスは不●●があるからコンシェルジュいらない判断したのかな?

はるぶー
はるぶー
オフライン
3 年 前
返信先  DJあかい

コンシェルジュは時間や員数を削れるけど、防災センターは必置で常に起きてみはってないといけないから、遥かに人件費を食います。まぁ24時間(休憩仮眠コミ)×2人が普通。コンシェなら月100万、防災センターはその2-3倍から。これを300戸で割っただけですごいコストアップしているから、管理費が高くなりすぎないようにコンシェルジュは諦めたってとこでしょう

タビー
タビー
オフライン
3 年 前
返信先  はるぶー

確かにウチも最初の頃はアスクのミニショップがあって、コンシェルジュカウンターと裏でつながっていて、それぞれを担当していたような気が。アスクが委託で入るマンションは、このビジネスモデルを推進したかもしれませんね。その後、ミニショップがなくなったのでポストは1人固定になった記憶です。

DJあかい
DJあかい
オフライン
3 年 前

だからタワー向きなんだよね フロントあたりの戸数が多くなるから 板状だと限界ある

はるぶー
はるぶー
オフライン
3 年 前
返信先  DJあかい

タワマンでない大規模だと、EVに向かってふりわけでいくのでみんなが動線上で必ず通るってとこがつくりにくいのよね。上に上に積み上げているタワマンとの相性がいいのは確か。

タビー
タビー
オフライン
3 年 前
返信先  のらえもん

コンシェルジュカウンターの位置を主動線上に変える議論があったのを思い出しました(結局そのまま)。コンシェルジュが単にしょぼいカウンターに突っ立っていればいいわけでなく、二層吹き抜け空間の、それなりに豪華な広さに余裕があるカウンターに綺麗なおねーさんが座っていて挨拶もしてくれる、というトータルで演出された空間に対価を払っているということか。

とり
とり
オフライン
3 年 前
男性/30代/プレファミリー/購入経験なし

皆様の意見を見ているとコンシェルジュのメリットって、
機能的な側面 △
非日常感や特別感を与えてくれるエモーショナルな部分 ◯

と、感じます。

エントランスで例えると、
コンシェルジュなし→1階エントランス
コンシェルジュあり→2層吹き抜け
みたいな(笑)

DJあかい
DJあかい
オフライン
3 年 前
返信先  とり

そんな感じですね
人は合理性のみで生きるわけじゃないと
それならみんな埼玉に住んでるやんけ!と

タビー
タビー
オフライン
3 年 前
返信先  DJあかい

合理性の裏返しで考えるのもわかりやすいですね。港区でクルマを持ってるのはどうせ趣味なんだから、単に移動するという価値でなく、見た目で価値がわかる会社やスポーツカー(←価値観が昭和)にするみたいな。

DJあかい
DJあかい
オフライン
3 年 前
返信先  タビー

フェラーリユーザーは燃費の話をしないってやつですねw

タビー
タビー
オフライン
3 年 前
返信先  DJあかい

昭和の感覚なら数値としてゼロヨンくらいは話したかもしれないけど、いまや加速だけならEVのほうがいいし(笑)。

はるぶー
はるぶー
オフライン
3 年 前
返信先  DJあかい

飛行機で、ビジネスクラスとかファーストクラスに乘っても、別に早くつくわけじゃないけど、ファーストなら名前呼んでメニューとってくれて、はるかに多く人を貼ってくれるわけで。 単にコストがきついからで切っちゃうと、他の(例えば隣の)マンションに対して勝ってるとこがなくなるから、同じ値段でしか評価されなくなるとは思うんだよね。

東京湾岸ライフ(新都市生活研究所)
東京湾岸ライフ(新都市生活研究所)
オフライン
3 年 前
男性/40代/ファミリー/購入経験あり
返信先  はるぶー

「あちらの方が雰囲気がいいじゃん」という理由でで人は100万円、200万円という価格が誤差になりえます。
そのために、コンシェルジュさんが毎日いらっしゃいませとにっこり笑ってくれるのです。

タビー
タビー
オフライン
3 年 前
返信先  はるぶー

ビジネス・ファーストのたとえはわかりやすくはあるけど、飛行機を飛ばすお金の多くは彼らから出ているのに対し、マンションの場合はせいぜい広さベースでみんなで無理のない範囲で案分してることになりますね。飛行機だと、高いのにはやく着くだけで快適ではなかったコンコルドが淘汰された話も関係あるかも。

タビー
タビー
オフライン
3 年 前
返信先  とり

本質的な価値は「そこに人間がいること」だけど、ただニコニコさせとくのは本人もつらいし、うるさ型の人になんだかんだ言われないよう、「なんでも聞ける人ですよ」と役割を設定している感じですかね。

おかぴ
おかぴ
オフライン
3 年 前

とりさんがおっしゃるようにエモーショナルな部分こそ、コンシェルジュに求められるようお見受けしました。
将来的には単に「コンシェルジュ」ではなく、「コンシェルジュの◯◯さん」だったら残りそうだと思いました。

東京湾岸ライフ(新都市生活研究所)
東京湾岸ライフ(新都市生活研究所)
オフライン
3 年 前
男性/40代/ファミリー/購入経験あり
返信先  おかぴ

コンシェルジュさん、若くて奇麗で愛想がよい人を入れると、平均2~2.5年で辞められてしまうので、そこがつらいところです。辞める主な理由は、仕事の拘束時間が長い(手取りが少なくならない形で改善した)のと、勤務地と自宅が遠い、そして多いのが寿です。本当に多い。

あかね
あかね
オフライン
3 年 前
女性/40代/ファミリー/購入経験あり

終了後にすみません。コンシェルジュさんのいる友人のマンションに訪問したとき「ああこれ顔や名前覚えられでもしたらすっぴんに突っ掛けサンダルで近所のコンビニとか行けないな…」と思いました。もしかすると住人女性の意識の向上にも一役買っているかもしれません笑

はるぶー
はるぶー
オフライン
3 年 前
返信先  のらえもん

私、へろへろのユニクロを来てカウンターのとこにいくと、はるぶーさん印鑑ください!とか、理事会の用事で呼び止められるので、カウンターを占領していると、なんで豚を飼っているんだとか批判がでると、資産価値が低下するから防災センターで済ませてるなぁ

はるぶー
はるぶー
オフライン
3 年 前

コンシェルジュの”これから”についてはあんまりやりとりはなかったけど、
”人間であること”が大事ってのはこのスレッドのコンセンサスとしてはまとまった
感じかな・・・

篠だ家さん
篠だ家さん
オフライン
3 年 前
50代/プレファミリー/購入経験あり

築2年目に入ったマンション住です、現在そのコンシェルジュをどうするかの真っ只中。アンケート調査法でいろいろ動きがあります。①辞める②見直し③保留
…トラブル対策でなく予算対策で出始めの問題です。コンシェルジュ付きの購入なのに…コンシェルジュ側に不適もないのにイエスNOは変ですよね

はるぶー
はるぶー
オフライン
3 年 前
返信先  篠だ家さん

人間でしかできない対面での問題解決ってのは間違いなくあると思うわけで、カウンター業務がなくなるとそれを全部理事会がかぶることになります。”非理事”住民の金銭的負担は下がりますが、代わりに”理事”の人を大変にしてシステム的にもつのかなとは思います。ただ・・・

はるぶー
はるぶー
オフライン
3 年 前
返信先  はるぶー

管理会社との委託契約は、毎年のものが完全に新規の契約で次年度の内容は組合ー管理会社で合意すれば自由です。”コンシェルジュがいること”を規約などで明記している例はみたことはないので、単なる過半数で決める問題にすぎないことも確かで、過半数が不要だと思うサービスであれば継続は困難です。

篠だ家さん
篠だ家さん
オフライン
3 年 前
50代/プレファミリー/購入経験あり

コメントありがとうございます。
「カウンター業務がなくなるとそれを全部理事会がかぶること……代わりに”理事”の人を大変にしてシステム的にもつのかなとは思います〉そうなんです、システム的な構築が課題です。

篠だ家さん
篠だ家さん
オフライン
3 年 前
50代/プレファミリー/購入経験あり

「過半数が不要だと思うサービスであれば継続は困難〉あくまでも私個人の見解ですが、①アンケート方式事態がまず困難②過半数を出すのに まず面倒くさくともアノ手コノ手の思案は必須ではないか ③管理組合をサポ&○○ するような立場をとれる協会的なサークルを

はるぶー
はるぶー
オフライン
3 年 前
返信先  篠だ家さん

辞める・見直しのほかに、”そのまま”って選択肢もあるわけですので。そもそもアンケートなんかしないでいきなり総会上程で、その委託契約書内でなくしてしまう手もあるわけですので、かなりフェアに進めている理事会だという印象はもちますが・・・

はるぶー
はるぶー
オフライン
3 年 前
返信先  はるぶー

私個人としては、コンシェルジュなど、対住民ぬけのカウンターサービスは維持したいところです。単純に理事会側の人間としては、個別の注文を直接理事会が被弾するのは避けたいからです。一方で、多くは外注(アスクなど)になっているコンシェルジュサービスは人件費高騰の影響を直接受けやすいです

はるぶー
はるぶー
オフライン
3 年 前
返信先  はるぶー

年間の人件費上昇は年3%程度ですが、値上げ交渉は、過去改定していない分と、今後の数年分とかを併せてどかっと数割UPを提示されるのが普通。理事会には殆ど裁量的な経費はないのが普通ですので、しばしばこれを管理費徴収を改定して吸収することに。管理費値上げのできる理事会って案外少ないです

篠だ家さん
篠だ家さん
オフライン
3 年 前
50代/プレファミリー/購入経験あり

勉強になります!
ありがたい情報です

はるぶー
はるぶー
オフライン
3 年 前
返信先  篠だ家さん

委託契約書内で、どの部分が現場の”人件費”にあたるのかは大抵かなり明らかなわけですから、そのUPを受けるなら、同じだけ管理費の徴収も上げるべきなのは、管理費を消費税率に自動連動させる組合が最近多くなってきたように自明なことだと私には思えるわけです。実際にその方向性で運営しています

総研の歩き方

  1. 【最初にお読みください】マンションコミュニティ総研の利用ガイダンス

  2. 【研究テーマ(トピック)募集中】自由にコメントしてください!

  3. 【改善要望】マンコミュ総研への改善要望はこちらへどうぞ!

ご意見募集中!

  1. トピックの投稿テストです

  2. アフターコロナの時代になったら、共用施設でどんなイベントを開いてほしい?

  3. あなたにとっての居心地の良い場所、「サードプレイス」を教えてください!

  4. 宅配収納の新サービス導入会議!

  5. サービスのアイデア募集!「宅配収納サービスでこんな預かりメニューあったらいいな」

  6. 「住まい探しをする上で困ったこと、わからなかったこと」体験談募集!